研究|Research


ORCID iD icon ORCID: 0000-0002-3818-8040

森林・河川生態系における食物網を通じた放射性セシウムの時空間的動態
Spatio-temporal dynamics of radiocesium in the food web of the forest and river ecosystems

放射性物質 / 放射性セシウム / 137Cs / 放射性セシウム含有微粒子 / 放射線生態学 / 東京電力福島第一原子力発電所事故 / 物質循環 / 食物網 / 生物濃縮 / 生態学的半減期 / 移行係数 / 安定同位体比分析 / DNAメタバーコーディング / 森林生態系 / 造網性クモ / 陸生昆虫 / 河川生態系 / 淡水魚 / 水生昆虫
Radionuclide / Radiocesium / 137Cs / Cesium-rich microparticle / Radioecology / Fukushima Dai-ichi Nuclear Power Plant accident / Material cycling / Food web / Bioaccumulation / Ecological half-life / Transfer factor / Stable isotope ratio analysis / DNA metabarcoding / Forest ecosystem / Web-building spider / Terrestrial insect / River ecosystem / Freshwater fish / Aquatic insect

論文 Papers

学会等発表 Presentations

受賞 Awards

  1. 第71回日本生態学会大会「ポスター賞最優秀賞 (物質循環)」 (2024年3月)
    The 71st Annual Meeting of the Ecological Society of Japan “Best Poster Award (Material cycling)” (Mar 2024)
  2. 日本学生支援機構第一種奨学金 「特に優れた業績による返還免除(全額認定)」 (修士課程)(2022年3月)
    Japan Student Services Organization “Scholarship Repayment Exemption (Full Exemption) for Particularly Outstanding Achievements” (Master’s Program) (Mar 2022)
  3. 京都大学大学院情報学研究科 社会情報学専攻「優秀修士論文賞」(2022年2月)
    Department of Social Informatics, Graduate School of Informatics, Kyoto University “Distinguished Master’s Thesis Award” (Feb 2022)
  4. The Institute for Environmental Sciences’ 30th ANNIVERSARY International Symposium 2021 “Best Poster Award” (Sep 2021)

採択課題 Projects

  1. 福島大学環境放射能研究所 令和7年度学内プロジェクト (共同研究者)
    「土壌生物群集における放射性セシウム汚染状況の解明」
    2025年7月 – 2026年3月
  2. 福島大学環境放射能研究所 令和6年度学内プロジェクト (共同研究者)
    「食物網とDNA解析による淡水魚類の放射性セシウム汚染状況の解明」
    2024年7月 – 2025年3月
  3. 放射能環境動態・影響評価ネットワーク共同研究拠点 2024年度若手共同研究 (研究代表者)
    「福島の昆虫群集における放射性セシウムの分布と高濃度放射性セシウム含有粒子が及ぼす影響」
    2024年4月 – 2025年3月
  4. 福島大学環境放射能研究所 令和5年度学内プロジェクト (共同研究者)
    「淡水魚類への食物網を介した放射性セシウム移行メカニズムの解明」
    2023年7月 – 2023年3月
  5. 福島大学環境放射能研究所 令和4年度学内プロジェクト (共同研究者)
    「“陸圏・水圏生態系の繋がり”から探る魚類の放射能汚染メカニズムの解明」
    2022年10月 – 2023年3月
  6. 日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 (研究代表者)
    「森林域から生活圏に生物群集の食物網を介して移行・分散する放射性セシウムの動態解明」
    2022年4月 – 2025年3月
  7. 放射能環境動態・影響評価ネットワーク共同研究拠点 2022年度重点共同研究 (共同研究者)
    「福島県伊達市, 双葉郡の未除染森林土壌における高濃度放射性セシウム含有粒子の分布」
    2022年4月 – 2023年3月
  8. 放射能環境動態・影響評価ネットワーク共同研究拠点 2021年度重点共同研究 (共同研究者)
    「福島県上小国集水域における放射性微粒子の動態把握」
    2021年4月 – 2022年3月

所属学会 Membership

連絡先 Contact

〒960-1296
福島県福島市金谷川1番地
福島大学環境放射能研究所 本棟 A504号室
m-kakuma@ier.fukushima-u.ac.jp
TEL:024-548-5221

Room A504, Main Building, Institute of Environmental Radioactivity, Fukushima University
1 Kanayagawa, Fukushima-shi, Fukushima, JAPAN
960-1296
m-kakuma@ier.fukushima-u.ac.jp
TEL:024-548-5221